音楽文化専攻 各専攻・コースの特色
"新生"音楽学部にちなみ、今回は、「各専攻・コースの特色」についてお伝えいたします。
音楽表現専攻
『声楽コース』
![[写真]現:声楽専攻主任 片桐 仁美](https://lh3.googleusercontent.com/blogger_img_proxy/AEn0k_t0vemfpzhNAEmrY9QUQxw2Rh1CAGBIrGJAzwPk6bjZB9u2V955nXnhh3EgQYkGTbmekfEe8ExcQDr9OU0uHMw8M88NuV6K-fWJR26kE1vSFVP1Xksqz8T-FdfYnYFi80pucYDLommAkw=s0-d)
声楽コースでは、基礎アンサンブルから重唱・オペラまで、少人数のクラスで幅広い丁寧なカリキュラムを組み、ソロだけではない充実した学習をサポートしています。(現:声楽専攻主任
片桐 仁美)
『ピアノコース』
![[写真]現:ピアノコース主任 佐久間 龍也](https://lh3.googleusercontent.com/blogger_img_proxy/AEn0k_uxRI7cW82ko11-KY_YTOq_678TKUHKsn2dele8eEniz2Tq3a3jT6lmQCde7gyYTb1xgadGH1oOGb7WfLA4BaVQdK0bisksnKOJK7H4WvaCVp_vf-RnnLuzU7-lDM6FA5UiTUgagPaNFf37Ino=s0-d)
ピアノコースは1年次から試験・学内演奏会等多くのステージ経験を積むカリキュラムが特徴です。独奏・室内楽・伴奏の実践に加えて、新しく「ピアノ指導法」の開講 を予定しています。(現:ピアノコース主任
佐久間 龍也)
『弦楽コース』
![[写真]現:弦楽コース主任 庭野 隆之](https://lh3.googleusercontent.com/blogger_img_proxy/AEn0k_vFYeRTBoY86irqyrEsjqoviNfM6jWLkCCJsMCmxDv9UZTz27VdHQuQlS7Z859pWPtctTk-vcco_C7cANfbhrR9tQGmbnS-nTKUVRHHHNdQm3a5vzFGA3pUY_KW3KK-WRHixtsEy3dQ5tARhA=s0-d)
少人数制を生かした個人レッスンおよびアンサンブル授業に力を入れています。ソロ、室内楽からオーケストラまで弦楽器の多様な表現について幅広く専門的に学びます。(現:弦楽コース主任
庭野 隆之)
『管打楽コース』
![[写真]現:管打楽コース主任 阿部 雅人](https://lh3.googleusercontent.com/blogger_img_proxy/AEn0k_um3NfBqiXjGGE0zBuhfOYaiE20rzAi9qkhAsd6vxSxodHKGjEh68WB4hINpF4o-NrhhSRRnBzulmEZjr2Cjm-Ib5jtQlB9kOg53Y21ktVFb95ZO-68VWDNQPt57ycoIMcO5zHiTc2ROFY=s0-d)
丁寧な個人レッスンや一年次から参加できる管打合奏、オーケストラ等を通じ、専門的に楽器を学ぶことができます。(現:管打楽コース主任
阿部 雅人)
『作曲理論コース』
![[写真]現:音楽学専攻作曲コース主任 近藤 春惠](https://lh3.googleusercontent.com/blogger_img_proxy/AEn0k_vgPvpZsrmnWTQBbgufRE1Tk0tg_owHOVy3QTwI2ZK9lUjONhfDv5HMWmglXamb6GVj23mEgzv4ifHBkgetLgfBUuHKsZjUQu--xS1qoyLiD3ZvdmO1BdZtJSLgeF3Xg_nJRmM8If0BwTe1=s0-d)
クラシック音楽の歴史のなかで培われてきた技法を学び、さらに新しい音楽作品を作ります。作品は毎年、演奏家の協力も得ながら実際に舞台で演奏されます。(現:音楽学専攻作曲コース主任
近藤 春惠)
音楽文化専攻
『沖縄文化コース』

沖縄の音楽と舞踊を、そして世界の音楽を学びながら、あなたの音楽への思いを舞台企画に実現することを目指します。音楽の学びを社会に役立てるコースです。(近日担当教員配属予定)
『音楽学コース』
![[写真]現:音楽学コース主任 高瀬 澄子](https://lh3.googleusercontent.com/blogger_img_proxy/AEn0k_uKm_GH-gj0TJBVx5GBSvsJVV_fy52dSwq8Wh2Jf7Or9sShz73l8_YvJnDrHnrElFfwKKIT_NuB1SIB1uZJh6pL--QaceqWMr4VMKtRZ2I5_u_UHYxBYv_zJ4e2jjGqSXsQr_5RNvApXIwQRQ=s0-d)
西洋、日本、アジア・太平洋をはじめ、世界の様々な音楽を幅広く学びながら、一つのテーマを深く追究します。音楽についての新たな知を発見する喜びを人々に 伝える方法を身に付けます。(現:音楽学コース主任
高瀬 澄子)
琉球芸能専攻
『琉球古典音楽コース』
![[写真]現:琉球古典音楽コース主任 山内 昌也](https://lh3.googleusercontent.com/blogger_img_proxy/AEn0k_t9A2U01fiNi6PFcjBIPByy1W1Dwiy4H5B_Q4yKrHpi9AFjO1AkWVHacpRMSmng7b0XyScNK7by6lZhB2EnkeoKTL9hAcKQjm2299OtIy0H9lgN3ewVq-XdRZexBvyhzr6RbNO40-U5mxo=s0-d)
「ひとりひとり」じっくり指導します。琉球古典音楽から早弾曲まで、様々なレパートリーを習得します。あたらしい“伝統の継承と発展”を推進します。(現:琉球古典音楽コース主任
山内 昌也)
『琉球舞踊組踊コース』
![[写真]現:琉球舞踊組踊コース主任 比嘉 いずみ](https://lh3.googleusercontent.com/blogger_img_proxy/AEn0k_tAJKw0LoC-fSjpQN0D2ckrCiz3LlQ-tNHzN7G9DkZ8PzY68RMsuFMcj4YuT0UACABE-F-xCLYunaAXDm1hgdaIMIqIiYS4YqexHHi02B2LxO_I3-gHuxZdc8bl33Y4S9kBIzeJS24=s0-d)
琉球舞踊と組踊の基礎を深く学び、総合的な提供科目を学習します。表現者としての演技力、創造力を高め、楽劇の豊かさを社会に広める方法を身につけ、沖縄独自の伝統文化を発信できる人材を目指します。(現:琉球舞踊組踊コース主任
比嘉 いずみ)
全学教育センター
![[写真]現:全学教育センター長 金城 厚](https://lh3.googleusercontent.com/blogger_img_proxy/AEn0k_sGbtV9pDepwA2aI9TYNQqyUx-E7wDRulGJhrKQl5-bH4LBXleaMcNmiiKxfSfWrWVwPc5f9PniVPa4GYcC8p2BebSPIbipJg_-pJTyxldQzZspNGDN2WKo7Q7sqzL04DE8zK9USNKsQwCpsO7mBw=s0-d)
大学で学ぶための基礎や、社会をいきていく上で必要不可欠な問題解決能力を高めることをめざします。沖縄ならではの科目などから幅広い教養を身につけます。(現:全学教育センター長
金城 厚)
教務学生課
- 住所
- 〒903-8602 沖縄県那覇市首里当蔵町1-4
- 電話
- 098-882-5080
- インターネット
- お問い合わせフォーム