沖縄県立芸術大学

沖縄県立芸術大学
公式サイト・最新情報はこちら

2018年2月26日月曜日

平成30年度 音楽学部入試第1次合格者発表

平成30年度 沖縄県立芸術大学音楽学部入学者選抜試験第1次合格者発表

本日、平成30(2018)年度 音楽学部入学者選抜試験第1次合格者を発表いたしました。
詳細内容はPDFファイル掲載期間修了をダウンロードの上、ご確認ください。
お問い合わせ
教務学生課
住所
〒903-8602 沖縄県那覇市首里当蔵町1-4
電話
098-882-5080
インターネット
お問い合わせフォーム

2018年2月25日日曜日

平成30年度 音楽学部入学試験実施日程等(2月26日 実施試験順確認表)について

沖縄県立芸術大学
平成30(2018)年度 音楽学部入学試験実施日程等(2月26日 実施試験順確認表)について

詳細内容はPDFファイルをダウンロードの上、ご確認ください。

お問い合わせ

教務学生課

住所
〒903-8602 沖縄県那覇市首里当蔵町1-4
電話
098-882-5080
インターネット
お問い合わせフォーム

2018年2月24日土曜日

平成30年度 音楽芸術研究科入学試験実施日程等(2月25・26日 実施試験順確認表)について

本日、平成30(2018)年度音楽芸術研究科の入学試験実施日程について掲載いたしました。
詳細はこちらのPDFをご確認ください。

お問い合わせ

教務学生課

住所
〒903-8602 沖縄県那覇市首里当蔵町1-4
電話
098-882-5080
インターネット
お問い合わせフォーム

平成30年度 音楽学部入学試験実施日程等(2月25日 実施試験順確認表)について

沖縄県立芸術大学  平成30(2018)年度 音楽学部入学試験実施日程等(2月25日 実施試験順確認表)について

詳細内容はPDFファイルをダウンロードの上、ご確認ください。

お問い合わせ

教務学生課

住所
〒903-8602 沖縄県那覇市首里当蔵町1-4
電話
098-882-5080
インターネット
お問い合わせフォーム

2018年2月20日火曜日

アーティスト・イン・レジデンス2017

PDFファイルのダウンロードはこちらから

アーティスト・イン・レジデンス2017
〜ウーヴェ・コミシュケ教授をお招きして〜

特別講師

ウーヴェ・コミシュケ氏(トランペット奏者)

公開イベント実施日

2018年3月27日(火)~3月29日(木)

会場

首里当蔵キャンパス音楽棟3F大合奏室

入場料

無料

公開イベント内容
3月27日(火)
沖縄県立芸術大学音楽棟大合奏室(入場無料)
18:00〜21:00 室内楽公開レッスン・公開リハーサル(本学管打楽コース、管弦打楽専修学生)
3月28日(水)
沖縄県立芸術大学音楽棟大合奏室
16:00〜21:00 独奏・室内楽・グループレッスン形式公開レッスン ミニコンサート (県内高校生・本学管打楽コース、管弦打楽専修学生)
3月29日(木)
沖縄県立芸術大学音楽棟大合奏室(入場無料)
10:00〜12:00 公開レッスン(本学管打楽コース、管弦打楽専修学生)
公開イベント日程表
日付 時間 内容
3月27日 (火) 18:00〜18:45
室内楽公開レッスン(金管五重奏)
比嘉 和紗(Tp 学部4年次) 長谷川 咲希(Tp 学部3年次)有村 日菜子(Hr 学部4年次) 鶴田 陸(Tb 学部4年次)仲村 知恵(Tuba 研究生)
dd>
V.エヴァルド作曲:金管五重奏曲 第2番より
19:00〜19:45
公開レッスン(トランペット)
仲本 京平(学部2年次)
G.エネスコ作曲:レジェンド
20:00〜21:00
公開レッスン&リハーサル(トランペットアンサンブル)
本学トランペット専攻生によるアンサンブル
dd>
3月28日 (水) 16:00~16:45
室内楽公開レッスン(金管六重奏)
上村 拓也(Tp 学部3年次)比嘉 和紗(Tp 学部4年次)仲本 京平(Tp 学部2年次)多和田 汐里(Hr 学部2年次)鶴田 陸(Tb 学部4年次)小嶺 たか代(Tuba 学部2年次)
dd>
O.ベーメ作曲:金管六重奏曲より
17:00~18:00
公開レッスン テーマ「高校生の為の基礎トレーニング」
県内高校生:グループレッスン形式
18:15~19:00
公開レッスン(トランペット)
長谷川 咲希(学部3年次)
A.ジョリベ作曲:トランペットのための小協奏曲
19:00~19:45
公開レッスン(トランペット)
比嘉 和紗(学部4年次)
dd>
J.ハイドン作曲:トランペット協奏曲
20:00~21:00
ミニ・コンサート
A.アルチュニアン作曲:トランペット協奏曲
出演
ウーヴェ・コミシュケ(ワイマール音楽大学教授)
倉橋 健(沖縄県立芸術大学音楽学部准教授)
沖縄県立芸術大学音楽学部トランペット専攻生
3月29日 (木) 10:00~11:00
公開レッスン(金管楽器奏者の為の基礎講座)
テーマ「Einblasen」トランペット専攻生
11:15~12:00
公開レッスン(トランペット)
上村 拓也(Tp 学部3年次)
G.タルティーニ作曲:トランペット協奏曲 第1楽章
 
  • 曲目・時間は出演者の都合により変更になる場合があります
Uwe Komischke(ウーヴェ・コミシュケ)氏略歴

1961年シュヴェルム(ドイツ)生まれ。18歳からのゲルゼンキルヒェ ン市立交響楽団首席奏者を経て、83年ミュンヘン・フィルハーモニー 管弦楽団の首席奏者に就任。巨匠チェリビダッケの厚い信頼を受け、 ドイツ国内、世界各地でミュンヘン・フィルと多数共演。CDリリース も多く、またハンス・シュタットルマイア、ペーター・ミヒャエル・ ハメルなどの作曲家から作品の献呈を受けている。国際音楽祭などで ナターリア・グートマン、ユーリ・バシュメット、エドゥアルト・ブ ルンナー、ヴァシリー・ロバノフなどと共演多数。1994年よりワイマ ールのリスト音楽院教授を勤めている。

アーティスト・イン・レジデンスとは?

沖縄県立芸術大学音楽学部は2014年度から、 国内外のアーティストを一定期間、招き、教育・ 研究・社会貢献など大学の諸活動を活性化する事業に取り組んでいます。公演やワークショップ、公開講座などを通じて教員や学生、近隣の教育機関や県民との交流を図ります。本年度で4回目。

アーティスト招聘実績
2014年度
ジョナサン・スカリー氏(打楽器奏者)
2015年度
ヨハン・シュミット氏(ピアニスト)
2016年度
木下 牧子氏(作曲家)
お問い合わせ

音楽表現第2学科室

電話
098-882-5089(担当:倉橋)
インターネット
お問い合わせフォーム

平成29年度 文化講座(ガムラン)

PDFファイルのダウンロードはこちらから

平成29年度 文化講座(ガムラン)


『ケチャッのワークショップ』

ケチャッはバリの有名な観光芸能です。大人数で、異なるいくつかのリズムパターンを“チャッ”という言葉で発声する音楽です。異なるリズムが組み合わさることで、全体が“チャチャチャチャチャチャ”と聞こえてきます。その他、身体や手を使って振りを付けます。実践を通して音楽のからくりを知り、身体全体を使って楽しみましょう!

  • 床に座りながらやりますので、ズボンでご参加下さい。

日時

2018(平成30)年3月2日(金) 19:00〜20:30

会場

首里金城キャンパス 附属研究所1F スタジオ

参加費

無料

対象

一般市民

定員

20名(要申込)

講師
  • 與那城 常和子
  • I ketut Juwita(イ クトゥット ジュイタ)
申込方法

①お名前(ふりがな)②〒ご住所③ご連絡先(お電話番号、メールアドレス等)④懇親会出席の有無を明記のうえ、はがき・お電話・FAX・E-mailのいずれかにて下記宛にお申込ください。

  • 申込期限:平成30年2月26日(月)

『インドネシアのガムラン講座〜バリとジャワ〜』

ガムランは、インドネシアやマレーシアなどの東南アジアで伝承されている器楽合奏音楽です。インドネシアだけみても大きくスンダ、ジャワ、バリの三つの地域のガムランがあります。 本講座では、バリとジャワの二つのガムランの実技を通して、その違いを発見しましょう。楽器の構造、演奏方法、音楽の違いなど直に感じてください。

日時
バリ
2018(平成30)年3月9日(金) 19:00〜20:30
ジャワ
2018(平成30)年3月15日(木) 19:00〜20:30
会場
バリ
首里金城キャンパス 附属研究所1F スタジオ
ジャワ
首里当蔵キャンパス 音楽棟1F
参加費

無料

対象

一般市民

定員

15名(要申込)

講師
  • 與那城 常和子
  • 中村 由美子
  • 亀島 良泉
申込方法

①お名前(ふりがな)②〒ご住所③ご連絡先(お電話番号、メールアドレス等)④懇親会出席の有無を明記のうえ、はがき・お電話・FAX・E-mailのいずれかにて下記宛にお申込ください。

  • 申込期限:平成30年3月5日(月)

『子どものためのバリ音楽体験講座』

異文化の音楽と接する機会として、インドネシア・バリ島のガムラン音楽の演奏体験を実施します。叩き方や演奏方法など一から丁寧に指導し、全1回で短い曲を演奏できるようにします。一緒にガムランを演奏しませんか?

日時

2018(平成30)年3月10日(土) 13:00〜15:00

会場

首里金城キャンパス 附属研究所1F スタジオ

参加費

無料

対象

小学生〜高校生

定員

15名(要申込)

講師
  • 與那城 常和子
  • 中村 由美子
  • 長嶺 亮子
申込方法

①お名前(ふりがな)②〒ご住所③ご連絡先(お電話番号、メールアドレス等)④懇親会出席の有無を明記のうえ、はがき・お電話・FAX・E-mailのいずれかにて下記宛にお申込ください。

  • 申込期限:平成30年3月5日(月)

お問い合わせ

沖縄県立芸術大学附属研究所

住所
〒903-0815 沖縄県那覇市首里金城町3-6
電話
098-882-5040
FAX
098-835-5711
E-mail
k-jimu2@ken.okigei.ac.jp
インターネット
お問い合わせフォーム

柳 悦州 退任記念講演会

PDFファイルのダウンロードはこちらから

柳 悦州 退任記念講演会

『沖縄の腰機と絣』

今日の沖縄の絣織物は王朝時代に腰機によって完成されました。腰機と、現在使われている高機とは、どんな違いがあるのでしょうか。また、腰機で沖縄の絣を織るためには、どのような工夫が必要だったのでしょうか。これまでに分かったこと、これからまだ考えなくてはならないことなどをまとめたいと思います。

日時

2018(平成30)年3月20日(火) 18:00〜19:45

  • 講演後、懇親会
会場

首里金城キャンパス 附属研究所3F 小講堂

参加費
講演会
無料
懇親会費
一般 ¥1,500/学生 ¥500
定員

120名(要申込)

申込方法

①お名前(ふりがな)②〒ご住所③ご連絡先(お電話番号、メールアドレス等)④懇親会出席の有無を明記のうえ、はがき・お電話・FAX・E-mailのいずれかにて下記宛にお申込ください。

  • 申込期限:平成30年1月17日(水)〜平成30年3月14日(水)
お問い合わせ

沖縄県立芸術大学附属研究所

住所
〒903-0815 沖縄県那覇市首里金城町3-6
電話
098-882-5040
FAX
098-835-5711
E-mail
k-jimu2@ken.okigei.ac.jp
インターネット
お問い合わせフォーム

2018年2月19日月曜日

佐久間 龍也 教授 最終講義

PDFファイルのダウンロードはこちらから

沖縄県立芸術大学 音楽学部 音楽表現専攻 ピアノコース
佐久間 龍也 教授 最終講義

お話と演奏 ~管弦楽作品のピアノのための編曲と演奏について~

演奏予定曲目
  • D.ショスタコーヴィチ
    交響曲 第5番 ニ短調 作品47より、第1楽章
  • R.ワーグナー
    楽劇《パルシファル》より、第1幕の場面転換の音楽
  • I.ストラヴィンスキー
    バレエ組曲《火の鳥》より、〈王女のロンド〉、〈終曲〉
共演

小杉 裕一 ピアノコース教授(パルシファル、火の鳥)

日時

2018(平成30)年3月8日(木) 17:30〜(約1時間の予定)

会場

首里当蔵キャンパス 奏楽堂ホール

入場料

無料

お問い合わせ

音楽表現専攻第2学科室

住所
〒903-8602 沖縄県那覇市首里当蔵町1-4
電話
098-882-5089
インターネット
お問い合わせフォーム

平成29年度 修士論文・卒業論文発表会

PDFファイルのダウンロードはこちらから

平成29(2017)年度 大学院比較芸術学専攻・音楽学専攻・芸術学専攻・音楽学専攻合同
修士論文・卒業論文発表会

日時

平成30(2018)年2月22日(木)13:00〜16:10

会場

沖縄県立芸術大学首里当蔵キャンパス 一般教育棟3階大講義室

入場料

無料(来聴歓迎)

プログラム
開会の挨拶

小林 純子(本学音楽学部教授)

芸術学専攻
学部の部(発表15分/質疑応答5分)
13:05〜13:25 ウォルター・クレインのトイブックスにみられるブックデザイン/上間 黎亜
13:25〜13:45 草間彌生のニューヨーク時代/平良 佳蓮
13:45〜14:05 洋画家満谷国四郎研究―浪漫主義から東洋趣味へ―/長嶺 勝磨
14:05〜14:25 荒川修作作品における「死なないため」の意味について/廣川 純一
音楽学専攻
学部の部(発表15分/質疑応答5分)
14:35〜14:55 日本におけるマーチングバンドの導入と発展 ―マーチング・イン・オカヤマの事例を中心に―/寺園 未希
14:55〜15:15 オットリーノ・レスピーギの初期の歌曲について―アーダ・ネグリの詩による歌曲を中心に―/知念 由芙
15:15〜15:35 ルー・ハリソンにおけるガムランの影響―《ヴァイオリン、チェロ、ジャワ・ガムランのための二重協奏曲》を中心に―/鈴木 大喜
修士の部(発表20分/質疑応答10分)
15:35〜16:05 高校生の沖縄修学旅行のための琉球芸能ワークショップ―鑑賞者と実演家を結ぶために―/杉森 咲野
閉会の挨拶

小西 潤子(本学音楽学部教授)


  • 未就学児の入場はご遠慮ください
  • 駐車場がございませんので、公共の交通機関をご利用の上ご来場ください
お問い合わせ

芸術学専攻学科室

電話
098-882-5070
インターネット
お問い合わせフォーム

第25回卒業演奏会

PDFファイルのダウンロードはこちらから

沖縄県立芸術大学音楽学部 第25回(2018年) 卒業演奏会

琉球芸能

日時

2018年3月9日(金)18:00開場 18:30開演

演奏・演目
  • 羽地 奏絵(歌三線)
    琉球古典音楽『作田節』
  • 佐久本 純(歌三線)
    琉球古典音楽『首里節』
  • 仲宗根 杏樹(舞踊)
    雑踊『花風』
  • 上原 崇弘(組踊)
    組踊『女物狂』~抜粋~

声楽・器楽

日時

2018年3月10日(土)18:00開場 18:30開演

演奏・演目
  • 屋嘉比 奈々(ソプラノ)
    中田喜直
    わらい
    W.A.モーツァルト
    オペラ『ドン・ジョヴァンニ』K.527より    レチタティーヴォ「酷いと!ああ、いいえ、愛する人」
    ロンド「おっしゃらないで、いとしい人よ」(ドンナ・アンナ)
  • 太田 茜(ピアノ)
    F.リスト
    ピアノ・ソナタ ロ短調 S.178 より 抜粋
  • 上地 趣(チェロ)
    A.ドヴォルザーク
    チェロ協奏曲 ロ短調 作品104より 第1楽章
  • 比嘉 和紗(トランペット)
    E.エワイゼン
    トランペットと弦楽合奏のための協奏曲
  • 宮原 百合惠(ピアノ)
    R.シューマン
    交響的練習曲 作品13より抜粋
  • 糸村 葵(ソプラノ)
    R.シュトラウス
    夜に 作品68-1
    F.リスト
    『ペトラルカの3つのソネット』S.270より 第1曲
    W.A.モーツァルト
    オペラ『後宮からの誘拐』 K.384より 「ああ、私は愛していました」(コンスタンツェ)

会場

沖縄県立芸術大学奏楽堂ホール

入場料

無料

主催

沖縄県立芸術大学音楽学部

後援

沖縄県立芸術大学芸術振興財団


  • 未就学児の入場はご遠慮ください
  • 駐車場がございませんので、公共の交通機関をご利用の上ご来場ください
お問い合わせ

教務学生課

電話
098-882-5080(月〜金/9:00〜17:00)
インターネット
お問い合わせフォーム

2018年2月13日火曜日

平成30年度 造形芸術研究科入試合格者を発表

平成30年度 沖縄県立芸術大学大学院造形芸術研究科入学者選抜試験 合格者発表

本日、平成30(2018)年度 造形芸術研究科選抜試験合格者を発表いたしました。
詳細は下記PDFファイルをご確認ください。
平成30年度沖縄県立芸術大学大学院造形芸術研究科入学者選抜試験合格者発表掲載期間修了
お問い合わせ
教務学生課
住所
〒903-8602 沖縄県那覇市首里当蔵町1-4
電話
098-882-5080
インターネット
お問い合わせフォーム

2018年2月8日木曜日

平成30年度 入学者選抜一般入試志願状況を更新(確定)

平成30年度 沖縄県立芸術大学入学者選抜志願状況[一般入試・社会人(琉球芸能のみ)・外国人](確定)

平成30(2018)年の志願状況(確定)を更新いたしました。
詳細は下記のPDFをダウンロードの上、ご確認ください。
平成30年度 沖縄県立芸術大学入学者選抜志願状況
お問い合わせ
教務学生課
住所
〒903-8602 沖縄県那覇市首里当蔵町1-4
電話
098-882-5080
インターネット
お問い合わせフォーム

2018年2月2日金曜日

奏楽堂演奏会「〜フランツ・シュミットの 生涯と作品を巡って〜」

PDFファイルのダウンロードはこちらから

平成29年度 沖縄県立芸術大学 音楽学部 奏楽堂演奏会「〜フランツ・シュミットの 生涯と作品を巡って〜」

プログラム
オペラ《ノートル・ダム》より「間奏曲」(佐久間龍也編曲、2台ピアノ版)
ピアノ
佐久間 龍也、大城 伸悟
ピアノのための《ロマンス》 イ長調
ピアノのための《トッカータ》 ニ短調
ピアノ
佐久間 龍也
オラトリオ《7つの封印を有する書》より ヨハネの朗唱及び終曲
テノール
山内 昌也
ピアノ
佐久間 龍也
2つのヴァイオリン、ヴィオラ、チェロと ピアノのための五重奏曲 ト長調
ヴァイオリン
岡田 光樹、屋比久 潤
ヴィオラ
新垣 伊津子
チェロ
庭野 隆之
ピアノ
佐久間 龍也
  • プログラムは都合により変更となる場合があります。予めご了承ください。
開催日時

2018年2月11日(日) 18:00開演(17:30開場)

会場

沖縄県立芸術大学奏楽堂ホール

入場料

無料

主催

沖縄県立芸術大学 音楽学部

企画

佐久間 龍也(音楽表現専攻ピアノコース教授)


  • 駐車場には限りがありますのでご来場の際には公共機関をご利用ください。
  • 未就学児のご入場はご遠慮ください。
お問い合わせ
電話
098-882-5080(教務学生課)/098-882-5089(音楽表現専攻第2学科室)
インターネット
お問い合わせフォーム